ストレングス・ファインダー®をやってみました。
その存在を知ったのは1年ほど前ですが、そのときは「ふーん」って思った程度で、自分の「強み」を調べてみようなんて思いませんでした。しかし唐突に「自分のことが知りたい」と思い、やってみました。
この記事では、わたしの上位5資質について紹介してみます。
ストレングス・ファインダー®ってなに?
アメリカのギャラップ社が開発したツールで、「人は自分の弱い部分にこだわるよりも、成長する可能性が最も大きい【強み】を活かし伸ばすことで、より能力を発揮する」という考え方に基づいています。
Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、34種類あるとしている強みのうち、自分に最も強く表れている5つの資質を導きだすことができます。
※別料金を支払うことで34資質全ての順位を知ることもできます。
ストレングスファインダーについては、こちらのサイトで詳細な説明や、各資質について掘り下げて書かれていますので、もっと知りたい方は見てみるといいかも!有名ブロガー・八木仁平さん(@yagijimpei)のサイトです^^
才能とは何か?
書籍「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」(旧版)の帯には、このようにかかれていました。
才能とは、無意識に繰り返される思考・感情・行動パターンであり、何かを生み出す力だ。たとえば、頑固さ、神経質といった欠点さえ、それが力を生み出すなら「才能」となる。
才能はだれにでも必ずある。
こうなってくるともう、自分次第で欠点がなくなることがありえるということですよね。それってすごすぎる。
上位5資質はこれでした
- 適応性
- 収集心
- 達成欲
- 内省
- 共感性
まさか「適応性」が1つ目にくるとは予想していなかった!
どちらかというと「適応」なんてしないタイプなのになぁ。集団行動が苦手で単独行動が多いのに・・・。
てな感じで、項目名をぱっと見ただけでは「え?全然違う感じがするんですけど!!」って思いました。
でも各項目の詳細な説明を読んでいくうちに、「ああ、そうかも。てゆーか、そうだよ!なんでわかるの!?」ってなりました。
第1位:適応性
人間関係構築力の資質のようです。
わたし、人間関係得意じゃないのだけどな~(;’∀’)
書籍の説明を私なりに噛み砕いてカンタンに言うと、
いまこの瞬間に生きる人。
目の前に現れるモノゴトに臨機応変に対応することができ、さらにそれを楽しむことができる。
といった感じでしょうか。
うん、納得ですね。
24歳の私の座右の銘は、「人生は、ノリと勢いタイミング」だったぐらいです。
「問題が起きた途端に生き生きしだすヤツ」それがわたし。
第2位:収集心
こちらは、戦略的思考力の資質です。
うそーん、全然戦略なんて立てられないタイプですけど?
これまた簡単に言うと、
知りたがり屋。
物や情報などその形にこだわらず集める傾向にあり、収集したそれらを自分のルールで蓄積していく。
といった感じでしょうか。
わたしの場合、この収集具合が興味のある・なしで全く変わってきますが、たしかにその通りという感じはある。
第3位:達成欲
こちらは実行力の資質です。
常に「何かを成し遂げたい」という欲求をもっており、次から次へと行動したいと感じる。
これ、自覚はなかったけれど、その通りだと思いました。
仕事でもこのブログでも他のことでも、ずっと変わらず(向上せず)同じことを続け繰り返していくのがとても苦手。
例えば、仕事の内容そのものは変わらなくても、そのやり方をどんどんテストしながら変えていきたくなるし、実際そうしている。
同僚には、私が関わった仕事はやりやすく構築しなおしてくれるからうれしいと言われるのだけれど、それはこの達成欲からきているのかも!
第4位:内省
こちらは、戦略的思考力の資質です。
考えることが好き。
一人での時間を大切にし、それを楽しむ傾向がある。
まったくもってその通り。
特に、自分について考えることが好きですが、それは内向型だからというのも影響していそうです。
内向型・外向型についてはこちらが分かりやすいです。
第5位:共感性
こちらはまた人間関係構築力の資質。
周囲の人の感情や考えを、想像し感じ取ることができる。
これも、実のところそのような気がします。観察し想像し、その思考を感じることができるのですよね…。
そりゃ中には、想像もつかないことをしでかす人もいたりして、すべての人が分かるとかではないけれど。(知りたくもない人もいるし)
上位5つを知って思ったこと
34あるうちたったの5つなので、これですべてがわかるわけではないけれど。4分類あるはずなのに、5つの中に「影響力の資質」がない!
- 適応性|人間関係構築
- 収集心|戦略的思考力
- 達成欲|実行力
- 内 省|戦略的思考力
- 共感性|人間関係構築
まあね、人に自分の何かをわからせようとかやらせようとか思わないし(自分でやった方がラク)、なにか指示したり、従えたりもすごく苦手だし。
それにしても、分類が偏ってます(;’∀’)
さて、これをどう活かすのか。
そして自分にないものを持った人と、うまくバランスをとってやっていくことが望ましいのだけど、果たしてそのような人がいるのか…。
まずは近いうちに夫にやってもらうと面白そうですね。