身体づくり・身体の健康 PR

エプソムソルト入浴で大量発汗&湯上がりポカポカが継続!マグネシウム摂取もできるオススメ入浴剤です

エプソムソルト-アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今年の春頃から、入浴剤として「エプソムソルト」を使っています。

体が温まるだけでなく、美肌やダイエットにも効果的なミネラル「マグネシウム」が経皮吸収できるそうです。また、PMSの緩和にも効果的らしく、特に女性にオススメな入浴剤です。

ミネラルに限らず、必要な栄養素は食事での摂取が理想的ですが、実際のところなかなか難しい。ですが、毎日の入浴なら負担なく続けられますよね。

ということで今回は、「エプソムソルト」を紹介します!

ニチガ「エプソムソルト」を使用しています

エプソムソルトはその名前から「塩」だと思われがちですが、実際は塩ではなく、硫酸とマグネシウムの無機化合物「硫酸マグネシウム」です。そして「硫酸マグネシウム」は、海水に含まれるミネラルの一種です。

様々な使い方ができるエプソムソルトですが、入浴剤として使用・アレンジされることが多い印象です。

私がリピート購入しているのは、ニチガのエプソムソルト。ドカッと5kgを買っています。

ニチガのエプソムソルト(5kg)
ニチガのエプソムソルト5kg:500ml PETと並べてみた

表示成分などはこんな感じ。
着色料・合成香料・防腐剤無添加。シンプルに「硫酸マグネシウム」のみ。

ニチガのエプソムソルト 商品表示

中に入っているのは、さらさらとした手触りで粒感のある結晶です。

ニチガのエプソムソルト 中身
こるり

まるで塩のようなこの見た目から「ソルト」という固有名詞が名称に使われているそうです。

お湯にドサッといれて混ぜるだけ

裏面の説明書きによると、浴槽のお湯150Lに対して約150~300gを目安に使用するのがよいとのこと。
また、エプソムソルトを販売する他の会社のHPによると、濃度1%になる量を入れるのが良いそうです。

私の場合、お湯はだいたい140L溜めるので(足し湯したりして湯温湯量調節します)、150gを目安に入れています。

といっても、初めて使う時に量ったので、次からは同じような量を適当にいれているだけで毎回は量ってはいません。

今までは購入時の袋のままお風呂の扉前に置いていたのですが、リピートしたいと思ったので、正式な保管場所を確保したばかり。

エプソムソルトの保存はダイソーの米びつ

ダイソーで購入した保存容器(5kg用米びつとして440円(税込)にて販売)に入れて、洗面台の引き出しに入れています。

写真はすでに使って減っている状態ですが、この容器に5kgのエプソムソルトがピッタリはいりました!

量るのに使っているのは、セリアで購入したメジャーカップ。取っ手があると使いやすいです。

エプソムソルトの保存はダイソーの米びつ2

エプソムソルトを使いだしたきっかけは、森 拓郎さん

わたしがエプソムソルトを使うようになったきっかけは、ボディワーカーの森拓郎さんが紹介されていたからです。ダイエットにオススメだとか美肌にいいだとか言われると、気になっちゃいます。

8月にはエプソムソルトに関するYouTube動画もアップされました。
マグネシウムの効果的な摂り方について説明してくださっているのですが、エプソムソルトについて話していらっしゃるのは、22分30秒のあたり。(動画をスタートさせるとエプソムソルトの説明が始まります)

興味のある方にはとても勉強になると思いますのでぜひ~^^そしてお時間あるならば、始めから全部見るのがもっとおすすめです。

エプソムソルト入浴のいいところ

マグネシウムを経皮吸収できる

先述の森拓郎さんがエプソムソルト入浴をおすすめしている、一番の理由がコレ。

実際にマグネシウムを摂れているという実感があるわけではないですが、他にもいい点があるから使用を続けていて、その副産物的にマグネシウムが摂取できるなら儲けものだという感覚でいます。

森さんが紹介されているように、PMSや自律神経の乱れといった症状に悩んでいる方はいち早く実感できるかも!(私、悩みの少ない能天気人間なので実証できずすみません…)

ちなみに、経皮吸収するなんてエビデンスあるんかい!という声が聞こえてきそうですが、あるみたいです。
以下、先にご紹介した森さんの動画の概要欄でリンクされている、エビデンス。

  1. ストレスとマグネシウムの尿排出
    マグネシウムと健康 西牟田 守
    https://www.saltscience.or.jp/symposium/2006_3.nishimuta.pdf
  2. PMSとマグネシウム
    Magnesium and the Premenstrual Syndrome
    https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/000456328602300607
  3. エプソムソルトの効果
    Report on Absorption of magnesium sulfate (Epsom salts) across the skin
    http://www.mgwater.com/transdermal.shtml

短時間で体が温まって発汗する

なにも入れていないお湯での入浴に比べると、発汗量が格段に増える実感があります。私の場合は、10分程度でダラダラと滴ってきます。
10分なんて、湯船でiPadであれこれしているとあっという間です。

このように汗が出やすくなるのは、「浸透圧」という働きが関係しているとのこと。

浸透圧とは:
2つの濃度が違う水が隣り合わせのときに、濃度を一定に保とうとして水分が移動する力のことで、生物の細胞の働きの中で重要な役割を果たしています。

https://juken-mikata.net/how-to/biology/osmotic_pressure.html

何も入れていないお湯だと、浸透圧で「お湯が人へ移動(吸収)」します。
ところが、体液よりも濃度の濃いミネラルを含んだお湯(つまり、エプソムソルトを溶かしたお湯)だと、「人からお湯へ移動(排出)」します。
この「排出」が汗のことなんだとか!

むずかしいことはさておき、汗をかきにくい冬でもしっかり汗をかくことができて、むくみ対策によさそうですよね!そしてなにより、スッキリします^^

湯上りの温かさがいつもより長時間継続する

私が一番嬉しく感じているのがコレ!

冷え性なので、お風呂で温まっても、手足の先端などは割とすぐに冷えてしまうのですが、エプソムソルト入浴をすると、湯上りのポカポカが長時間続きます。むしろ少し長風呂してしまった時などの湯上り直後は、暑いくらい。

湯冷めを気にせず、スキンケアとボディケアがゆっくりできて気持ちにゆとりも生まれます。
お風呂から出て就寝までの時間が開いてしまっても、体が温かいまま眠りにつけるのはとてつもなく幸せ~♡

こるり

暑くなるが故、真夏にエプソムソルト入浴をすると、いつまで経っても汗がひかなくて大変な目にあいます(笑)ので、真夏の使用は避けるのが無難です!

ちなみに、森さんは夏バテ防止にエプソムソルト温浴をするのもよいとされているようです。夏にエプソムソルトを使うならば、就寝時間から逆算して入浴するのがよさそうですね。

追い焚きOK!残り湯洗濯もOK!

バスソルトや一部の入浴剤には「塩」や「硫黄」が含まれているため、基本的に、追い焚きや残り湯での洗濯は推奨されていません。

でも、エプロムソルトはソルトといいつつ塩ではないため、風呂釜を痛めることがなく、追い焚きOKなんです!24時間風呂や循環風呂でも問題なし!

さらに、エプソムソルトを溶かしたお湯は無色透明で無臭なので、残り湯を使った洗濯も気にせずできます。

わが家は残り湯洗濯はしていませんが、私と夫の入浴時間がバラバラだったりするので、追い焚きは頻繁に使います。なので、風呂釜を傷めないのはうれしい!

エプソムソルト入浴、おすすめです

なんだかいいところばかりを書いてしまいましたが、実際にいいことばかりなので仕方ない(笑)。

実は半年ほど前からサウナにはまって週1ペースで通っているのですが、エプソムソルト入浴での体の温まり方は、サウナに匹敵すると本気で思っています。

さらに、毎日入るお風呂で意識せずともミネラル摂取できるなんてすごすぎます。
なんとなく入っているお風呂時間を有意義に使えてるという自己満足感もあるので(笑)、これからもエプソムソルト入浴を続けていきたいです。

私が購入したのは、コスパのいいニチガの商品で購入先はAmazonです。
なぜか4.5kgよりも5kgの方が安い…。

他にも「シークリスタルス」というブランドが有名です。(どちらかというと、ニチガよりシークリスタルスの方が有名かも)

シークリスタルスだと、アロマタイプ、保湿タイプ、クールタイプなども販売されているので、好みや季節で使い分けるのもよさそうです!

森川健康堂の『プロポリスキャンディー』-アイキャッチ
森川健康堂の『プロポリスキャンディー』は、喉の痛みに効果抜群なのど飴「あなたは のどから?鼻から?」 なんて問いかけられる風邪薬のCMでは、「風邪のひき始めはどちらからか?」を問うているわけですが、...

関連記事はこちら