一昨日の晩にふと思い立ち、キッチンコンロ下の引き出し収納を掃除しました。
よそのおウチの収納を見るのがとても好きなので、この機会にわが家Ver.を公開してみようと思います。
なお、夜だったのもあり写真が非常に暗いのですが、ご容赦ください(;^ω^)
収納の様子(After)と、使用しているグッズ
まずは、わが家のキッチン。 (家づくりブログより転載)
横幅270cmのシステムキッチン(トクラス製)で、向かって左がシンク、右側がコンロ(その横は壁)です。(この画像は引越し直後のもの。いまはキッチン背面に食器棚があります)
掃除と整頓が終わったコンロ下の収納のアフターがこちら。
ゾーニングとしては、下図のとおりです。右側にフライパン類、左側に蓋&なべ類、手前には調理ツールと鍋敷きがあります。
よく「立てて収納するといい!」と言われますが、わが家もフライパン類は縦置き収納を採用しています。主に使用しているのはこのファイルボックス。
100円ショップのファイルスタンド。レギュラーと薄型があるので、収納するもののサイズによって使い分けています。(ダイソー・セリアのどちらにも同じものがあったと記憶しています)
▼こちらで紹介されているファイルボックスです。収納用品を網羅しているサイトSPOON HOMEのぱんくまさんが細かく説明されていた!わかりやすい!
ダイソー「A4ファイルスタンド」の収納アイデア・活用法をご紹介。キッチン整理にもおすすめ https://t.co/jq2hzxazuJ
— ぱんくま (@clipnotebook) June 5, 2018
昨日アップした記事に売り場の写真を追加しました☺️
(DAISOは売り場の撮影・掲載が許可されています)
全出し掃除と、私のファイルボックス活用法
さて、では掃除開始!
まずはセオリー通り、全部出しして、底板やバーなどを除菌ウェットシートで拭きました。
底板に滑り止めとして使用しているのは、お馴染みIKEAの引き出しマット・VARIERA(ヴァリエラ)です。 食器収納にもふんだんに使用しているお気に入り。
そこに、洗って水分をふき取ったファイルボックスを並べます。並べるとこんな感じ。
一番右のオフホワイトのファイルスタンドも、100円ショップ製品です。フライパンのサイズの都合もあり、敢えて端の立ち上がりのないものを選びました。
▼こちらで紹介されているファイルボックスです。またしても、ぱんくまさん。
セリアの白いA4ファイルスタンドが便利。収納アイデアや使い方をご紹介 https://t.co/Yt7p2U8rCM
— ぱんくま (@clipnotebook) June 16, 2018
立ち上がりがないので、手前にスッと引き出せて便利です♪
本来のファイルボックスの向きとしては、立ち上がりの高いほうを奥にして使用するのでしょうが、フライパン収納の場合、逆向きが都合が良いです。
なぜかと言いますと・・・、フライパンを並べた状態にするとわかります。
ほら!
取っ手が端に乗っかって、斜めに立ち上がった状態で固定されるので、上からスッと取り出しやすくなるのです( *´艸`)極力腰を曲げずに取り出したいという、私のズボラさがわかりますね~。
夫にもちゃんと片付けてもらえるよう、ラベリング。ネームシールではなく、適当に付箋&手書きです。こちらも雑さが表れている…
なお、このファイルボックス収納にする前は、専用グッズを試してみました。こういうの。
でもこれ、音が気持ち悪くて(-_-;)
というのも私、音に敏感なタチで、特に金属のこすれる音にストレスを感じやすいのです。
そのことがすっかり頭にない状態で購入してしまい、設置したその日に「無理(゚д゚;)!!」てなりまして、結局この収納に落ち着きました。
参考までに。並べているのは右から
- フライパン 26cm(ティファール)
- 鉄フライパン 25cm(柳宗理 ファイバーライン加工)
- 【空いてるボックス】鉄フライパン 18cm(柳宗理 ファイバーライン加工)
- 卵焼きパン(適当に買ったもの)
- ステンレス鍋 14cm(ニトリ)
です。右隅の大きな網は、ニトリの油はねガードです。もう少し網目の細かいものがほしい…。
鍋はティファールの16cmと20cmで、引き出し幅の都合で、積み重ね収納にしています。
2人家族だと、大きいサイズの鍋の使用頻度が少ないので、重ねていても取り出しを不便に感じたことはないです。
そして左隅にフライパン&鍋の蓋をごちゃっとまとめています。若干取り出しにくいのですが、これ以上手を加えても劇的な改善はなさそうなので、このままで。
手前は、備え付けのバーを使用して区切りとし、調理用ツールや、ティファールの取っ手、鍋敷きなどを収納しています。
さいごに
雑多な収納ではありますが、
- 取り出しやすく
- 戻しやすく
- 掃除しやすい
を私なりに追求した形です。
この下にも低い引き出し収納があり、そちらには重い鍋(ストウブ、シャトルシェフ)、小さい土鍋などが入っていますが、そちらは特に特筆することもないので、割愛。
夜中に急に始めた掃除でしたが、スッキリしました^^
そろそろ大掃除を見越した細かい場所の掃除をしていきたいなぁと思っているので、ちょうどよい機会でした!
ではでは。